サービス付き高齢者向け住宅とは?
2011年(平成23年)の「高齢者の居住の安定確保に関する法律(高齢者住まい法)」の改正により創設された、高齢者(高齢者単身・夫婦世帯)が安心して居住できる賃貸等の住まいのことです。
■サービス付き高齢者向け住宅の登録基準
●各専有部分の床面積は、原則25㎡以上
※居間、食堂、台所等が、高齢者が共同して利用するための十分な面積を有する場合は18㎡以上
●各専有部分に、台所、水洗便所、収納設備、浴室を設置
※共用部分に共同利用に適切な台所、浴室を備えることで、同等以上の居住環境が確保される場合は設置しなくても可
●バリアフリー構造
●安否確認サービス・生活相談サービスを提供
※社会福祉法人・医療法人・指定居宅サービス事業所等の職員、医師・看護師・介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・
介護職員初任者研修の資格を有する者が少なくとも日中常駐し、サービスを提供
●契約関係について
・長期入院などを理由に一方的に解約しないこと
・受領することができる金銭は、敷金・家賃・サービスの対価のみ。権利金等その他の金銭を受領しない
サ高住と介護付有料老人ホームとの比較
メックテラスたまプラーザ | 一般的サ高住 | 一般的介護付 有料老人ホーム |
|
---|---|---|---|
契約形態 | 終身建物賃貸契約 | 賃貸借契約 | 利用権契約 |
入居一時金 | なし | なし | あり |
居室 | 広さ:25.02~45.01㎡ 設備:全室に浴室・トイレ・ キッチン完備 |
広さ:18㎡程度 設備:居室内にトイレのみ設置 すべて完備する住宅は少ない |
広さ:18㎡程度 設備:居室内にはトイレのみ設置 浴室等は共用部に設置 |
【提供サービス】 生活支援 |
・状況把握(安否確認)、生活相談 ・フロントサービス ・その他 |
・状況把握(安否確認)生活相談 | 生活支援等のサービスから介護サービスまでホームのスタッフによって一体的に提供。 ※特定施設入居者生活介護を利用 |
【提供サービス】 介護 |
必要なサービスを自由に選択 ※介護事業所併設 |
必要なサービスを自由に選択 ※外部事業者の職員が実施 |
|
【提供サービス】 食事 |
あり(選択制) 建物内の厨房で調理 |
あり(選択制) 配食サービスを利用の場合も |
あり(1日3食) |
人員体制 | 24時間365日スタッフ常駐 ※夜間は各居室の緊急通報で、事務所から職員が駆けつけ対応。 |
日中スタッフ常駐 ※夜間は配置義務なしのため、夜間は警備会社等に委託している場合も。 |
24時間365日スタッフ常駐 ※夜間は定期巡回+ナースコール |
外出・外泊 | 自由 | 自由 | 許可が必要 |